全日本オムニアムポイントレース観戦(そして伊豆は遠かった)

今年はトラック競技に詳しい方とSNSで繋がることができて、ワールドカップをストリーミングで観戦しながら実況をしていただけたので、いろいろと理解できるようになりました。

この週末は修善寺の伊豆ベロドロームでオムニアムとマスターズの全日本自転車競技選手権大会が開催されていたので、「温泉でも行かない?」という割りと軽いノリで家族を連れて観戦に出かけてきました。

7:00過ぎに家を出たのですが、東名でいきなり事故渋滞が発生して9:30でようやく海老名を通過。小田原厚木道路は順調でしたが、小田原から湯河原までが断続的に渋滞(ここはだいたいいつも渋滞していますよね)。

10:30には伊豆多賀まで到達しましたが、子供が車酔いで止まらざると得なくなって休憩が長時間になったので修善寺に辿り着いた時にはお昼になってました。

結局お昼からのマスターズのチームスプリントとエリートのポイントレースだけの観戦となりました。

マスターズチームスプリントは割りと上のほうの席からそれとなく観戦してましたが、ポイントレースからはホームストレッチ側の一番前の席に移動して間近で見ることにしました。席は半分も埋まっていないのですが、意外に遠慮がちに上のほうで見られているのですよね。

ポイントレースのスタートはインとアウトに分かれてそれぞれ一列に並ぶのですが、アウト側はフェンスに捕まるため、間近で選手が見られます。

f:id:takeoekuni:20151122131005j:plain

f:id:takeoekuni:20151122131024j:plain

これだけで一気にテンションが上がりますが、選手が通過するとバンクが木製なので振動が直接伝わってくるのも心地よいです。

女子は1・2位が僅差だったため塚越選手と梶原選手の戦いとなりましたが、最終周回に鈴木選手の動きを上手く使ってスプリントで梶原選手が自力で制して優勝。

f:id:takeoekuni:20151122124623j:plain

f:id:takeoekuni:20151122130030j:plain

f:id:takeoekuni:20151122130425j:plain

男子は窪木選手と橋本選手が取り憑かれたように最後までお互いを牽制。その動きにつくのか、隙を見て新たな流れを作るのか全員の思惑が分かれていて見応えがありました。

f:id:takeoekuni:20151122133043j:plain

f:id:takeoekuni:20151122131916j:plain

優勝は上手くラップを重ねて得点差をつけた日本体育大学の小林選手。

f:id:takeoekuni:20151122140113j:plain

帰りは伊豆スカイラインと箱根新道で小田原までアクセスしましたが、箱根新道は半分も行かない前から渋滞で全く動かなくなってしまいました。このまま高速に乗ったらひたすら渋滞になるのが目に見えていたので小田原で早めに夕食にして、結局帰宅できたのは21:00を回る頃でした(家族には温泉を口実にして連れ出したところでもあったのですが、入ってる暇もなかったけど、まあいいかな)。

移動はたいへんでしたが、間近でトラック競技を観戦できたのは最高でした。

2020年の東京オリンピックのトラック競技の会場が伊豆になるのがほぼ決まったようですが、真夏の海のハイシーズンの時期に会場へのアクセスをどうするのか、とても気になるところです。もう少し真剣に考えて欲しいと肌で感じた日でもありました。