スターライト幕張2連戦

11月8日 カテゴリーマスターズ29位(出走31名・完走29名中)
11月9日 カテゴリーマスターズ11位(出走19名・完走16名中)

f:id:takeoekuni:20141111002809j:plain

(写真は@faazaaさん。ありがとうございます。)

10月の半ば頃に急遽時間がとれることになったので二日間自転車三昧してきました。サイクルモード2014の併催イベントでJBCF幕張クリテリウムもあったのですが、こちらも折角の機会なのでシクロクロス2連戦を選択しました。

 

1日目。

都心を抜ける混雑を避けるために早めに家を出て途中で朝食をとってから幕張へ。予報では雨マークもついていたのですが、天気は微妙に曇りで一気に降り出しそうな感じではなさそうなので安心しました。

コースの様子をざっと見たところで受付まで時間があるので少し離れたところで開催されている幕張クリテリウムの会場に挨拶に。E1予選を少し観戦してからまた会場に戻って、準備が出来たところで時間に合わせて試走しました。

元々MTB用の小さなコースがあるところで以前に千葉に住んでいた頃にロードで乗り込んだりしたところですが、シクロクロス向けにしっかりアレンジされていて面白いコースになっていましたね。スタートしてすぐに舗装路があって、抜けたらシケイン、ドロップオフの連続でBMX風レール有り、テーブルトップ有りで最後に星形のスターライトコーナーといった感じ。

ある程度走って受付の混雑が過ぎたところでゼッケンをいただいてまた少しだけ試走して、全体の流れを把握して、前の組のレースを観戦しつつ時間を見計らってアップをして招集の時間までを過ごしました。

申し込みを遅かったのでほぼ最後列からのスタートだったので慌てずにシケインとドロップオフでの詰まりを利用して追いついてなるべく前へ…で走っていたのですが、2周目のシケインの後のリマウントでドスンとやってしまいリアがパンクしてしまいほぼ終了状態となってしまいました。

予備機材もないのでパンクしたままひたすら走っていたのですが、さすがにWOなので限界がきてしまいチューブが抜けてディスクブレーキに噛んで完全にロックしてしまいそこから担いでゴールまで。

レースから除外されなければ後続に気を遣って走ればよいのかな、ということで「Yeah!」って感じでやめないでひたすら担いでゴールまでランニングしました。なので最下位という次第でした。

 

夜のレースはお祭りといった感じで時間もとれていたのでビール片手に存分に観戦しました。弱虫ペダルの作者の渡辺先生がスポンサーレースを走られるということで若い女性の方の比率が高かったり、ドロップオフのところが完全にギャラリーコーナー状態で盛り上がって楽しかったです。

f:id:takeoekuni:20141108190451j:plain

f:id:takeoekuni:20141108192502j:plain

f:id:takeoekuni:20141108193207j:plain

 

2日目

近所に素泊まり8,000円で実は高層階で眺めもよい宿をとれていたのでノンビリとしようと思っていたのですが、少し雨脚が強くなったので早めにチェックアウトして朝食を食べて会場に向かうことにしました。

試走の頃には雨も弱まったので夜に観戦したC1の走りで見たポイントを復習をしつつざっと2周ほど。コースは公園を作るためにあとから土を入れた場所なのでコース全体のストーリー感が自然な感じではないので気にはなっていましたが、ドロップオフのところは山土というか粘土質っぽくて滑る感じになっていました。

試走のときに確認するのは自分の目だけではなく、リザルトで上位にいる速い人を見つけてその人がどういう処理を選択するのかも合わせて確認するのですが、それでも雨上がりで全体的に苦戦している感じでした。

このままもう少し降ると泥試合かな、と思っていましたが雲がそんなに降りそうな感じではなくなってきて、お昼過ぎにスタートする頃には気温も手元のガーミンで21℃まで上がり粘土質むき出しな部分も締まった感じに戻りました。

またまたゼッケン順による最後尾スタートでした。二日続けて走ると脚にはきていますが1日だけ走ることに比べるとコースに対する慣れができるのでそれはちょっとアドバンスになっているのだなあ、と感じました。

タイミングを見て数名を追い抜いきつつ、最後の最後で優勝された筧さんにラップされました。ちょっと詰まるところで徐々に損をしている感じでしょうか。走りながらどの手札を使うのがいいのか勉強にはなりました。

 

二日間ともご声援をいただきありがとうございました。

今回は特に多くの知人が運営に関わっていたことにも感謝します。素敵な二日間をありがとうございました。