Garmin Edge500

新機材(というほどでもないですが)を導入しました。
周辺の新しもの好きな皆さんがすでに手に入れられている影響も受けてGarminのEdge500を購入しました。発売後二か月弱という、自分の自転車歴の中でもここまで最新の機材に手を出したのははじめてかも。
届いて最初に電源を入れると、言語や身長・体重などの個人データを入れる表示が出るので指示のとおり入れました。
PCに接続して、Garminのサイト内のMy Garminでユーザー登録をすると、さっそくファームウェアのアップデートの指示があるのですが、いろいろと聞いていた通り、アップデートして再起動するとそれまでに登録した設定が全部消えてしまいました。
気をとりなおして再度設定して、さっそく近所の電気屋までの道のりを記録してみました。
Garminのサイトから解析用のアプリケーション、Traning Centerをダウンロードしてデータを読み込ませてなるほど、と。
OSはMacでも使えるところがよいですね。
あとは基本的に表示と記録だけなので、日本語版が出るのを待つ必要はないかなあ、と思いました。設定と表示もそんなに難しいルーチンになっていないので、たぶん日本語の取扱説明書というのも不要なんじゃないかなあ、とも思いました。
あえて書くなら、USB端子のカバーがいまひとつしっかりとしていないところでしょうか。ちょっと不安な感じなので、雨の日はたぶんビニールテープとかで上から補強したほうがよさそうなですね。
かんじんのセンサー類が来年になるので、きょうのところはGPSで計測してみました。同時にキャットアイサイクルコンピュータの数字も見ていたのですが、誤差は瞬間で2km/hぐらいでした。
さっそく弓立山まで往復した足取りをGarmin Connectに公開しておきます。以下のリンクからどうぞ。
Garmin Connect - Activity Details for 弓立山
ムラだらけで全然走れていないところなんかもバッチリ公開されてしまうという、ある意味まるはだか状態ですが、今後は積極的にデータを公開しようと思います。
とりあえずのところはいろいろと同時に計測しているのでハンドル周りがかなりにぎやかです。