2011-01-01から1年間の記事一覧

むきむき

聖なる夜ですが、お家のことがひと段落したので先週の続きをやってます。 マスキングをむきむき。 いろいろ荒くて悲しくなりつつ、ひととおりむき終わりました。 明日は大雑把に手直しして仕上げのクリアを吹きます。

005 20min

8:00過ぎに出発しましたが、きょうは門限付きなの3時間以内で出来ることを。 物見山往復すると完璧にタイムオーバーなのでそう遠くないところで何か、と思いつつ、荒川峠が出現するほどでもなく微風だったので、久しぶりにほぼノンストップで20分を計測。 20…

004 ゆるゆると

ちょっと疲れたのできょうは細かいことは決めないでゆるゆると。ゆるゆると走ったつもりが1分から2分の間の出力を更新していましたが。 きのうよりもやや冷え込んだ印象ですが、寒い中でもウェア的にはまだまだオッケイという感覚が(この冬も)わかったので…

003 通勤二日目

寝起きはややだるかったのですが、きのうを越えるべく走りました。 PF/PV的にIVを意識してクルクルと43kmほど。数値的にはきのうよりも少し向上出来たようでよかったです。 以下、箇条書きで。 きのうは「逆走がなかった」的なことを書いたのですが、きょう…

002 久々に通勤

ちょっと時間に余裕ができたので久しぶりに職場まで往復の43kmほど。 自転車は車道を、のお達し後初めて都心を走りましたが、あの早稲田通りで逆走してくる自転車に1台も会わなかったというのはそれなりに効果が出ているような気がします。 いわゆる「クル練…

ようやく

この企画もすでに忘却の彼方になりつつありますが、ようやく時間がとれたので続きをやりました。 諸事情で何がなんでも年内に終わらせないといけないので。 先日、白いライン2本を塗ってテストしてわかったことをフィードバックしつつ、きょうは残りのロゴな…

チバポンズ納会

夕方は御徒町の新竹でチバポンズの納会。チバポンズといえば中華なので。 チームがサテライト的な構成なので、こういった機会ぐらいしかゆっくりと話せないので4時間ほどがあっという間に過ぎていきました。 また2012年もよろしくお願いします。

001 中山交差点往復

12月になったので、2012年度もシーズンイン。12月が起点というこの考え方もだいぶ浸透してきたなあ、と感じてます。 とは言っても、まだまだ準備期間なのでやったことと言えばGarmin Training CenterとGolden Cheetahのログのプロフィールを新しいものにした…

2011年全リザルト

今年はあまり参戦してないですが、内省的に。 JBCF ROAD SERIES J ELITE TOUR JET個人ランキング512位*1 第8回 JBCF富士山ヒルクライム(20110619):E1・56位(出走111名・完走111名) 第1回 JBCF タイムトライアルチャンピオンシップ(20110904):E1・予…

NOBEYAMA CYCLOCROSS RACE

久々に観戦目的で遠征してきました。 滝沢牧場のロケーションと天気に味方されて最高に楽しい1日を過ごせました。 ごいっしょしていただいて皆さま、ありがとうございます。

Granfondo Cinque Dighe

やることだらけなんですが、思い切って遊ぶことにしました。むしろ振り子の振り幅が大きくなったほうがいいような気がしたので。 きょうはかねてから温めていたテーマを元に走ってきました。 そもそもなんでダムなの、という感じですが、ダムの一部の管理事…

塗りのテスト

ロゴの大きさに悩みつつ、塗りを進めたいのでトップチューブのアクセントをテスト的に塗ってみました。 どこもほぼ曲線なのでマスキング難しいー、って感じです。 まずは先々週吹いたクリアを1000番の耐水ペーパーで整える作業から。いわゆる「タレ」ででこ…

久々に100kmちょい

70km程度の日々が続いていますが、そろそろ少しずつ取り戻したいところ。 なんとか時間をもらって久々に物見山まで往復してきました。 きのう羽根倉橋の先のゴルフ場の横の日陰区間が乾いていなかったので別ルートで荒川運動公園前からアプローチしたら、チ…

まあまあ近くの沖縄へ

午前中はインフルエンザの予防接種に行ってきました。 ということであまり激しい運動は出来ないので午後に少し長しに出たのですが、ツイッターもフェイスブックも沖縄の話題ばかりなので、影響されて沖縄そばを食べてきました。 土曜日の午後はずっと営業さ…

サイクルモードでロゴの入れ方を研究していた

ウレタンクリアを吹いたフレームは本日時点でまだ硬化中です。明日以降でようやく次の作業に入れるので、きょうはなんとか都合をつけてサイクルモードに行っていろいろと研究してきました。 ところで、このインターマックス・セストリエールですが、元はデダ…

霧の24.7km²

きょうは10:00までの門限付きなので早起きして乗ることにしました。 荒川の河川敷は放射冷却現象*1なのか霧が深かったです。 via instagram 田んぼのメディオ区間を過ぎて、ここしばらく忘れていたペダリングの肝の部分を思い出せたのをなぞれたので「自転車…

下地塗り

紆余曲折を経て、いよいよ塗りに入りました。 まずは下地塗りなのですが、クリアで仕上げるので早速ウレタンクリアをしゅっ、と。 すごい匂いなので、マスクと眼鏡は必須です。 ちょっと吹いて10分ほど放置してさらに重ね塗りの繰り返しです。 細かい傷があ…

入間基地とPasar三芳

目覚めスッキリ。 きょうはいつもの荒川方面とは趣向をかえて、所沢方面へ。 荒川でもよかったんですが、無駄にがんばりそうだったのであえて信号待ちが多めになるように走ってみました。 入間基地で航空祭やっているのを思い出したのでちょっとだけのぞいて…

リセットの時間

毎年この時期になると一度リセットを兼ねてマッサージを受けに行っているのですが、今回はせっかくの機会なので、中野さんのインディバ・アクティブ治療室*1へおじゃましてみることにしました。 場所の碑文谷へは職場からは通勤とは別の路線の日比谷線と東急…

マスキングまで

耐水ペーパーを800番、1,000番とつないで下地作りをしました。 子供をだっこして腕パンになったあとにやったら右手の人差し指と中指がつりそうになりましたが。 ところどころ深追いした傷がありますがまあこんなところでしょうか。今回は12Kの化粧カーボンを…

入間大橋往復

久々に6:00過ぎ家出で諸事情で入間大橋まで。 T.T.区間の上江橋寄りがススキだらけでもうじき目が痒くなりそうな気がします。 秋ヶ瀬公園の自動販売機の前にかわいい落書きがあった。

[ride]彩湖のち指扇踏切往復 朝はちょっと寒いかなあ、と思いましたが家を出た9:00頃にはかなり暖かかったのでよかったです。 まずは彩湖に寄ってY's Road主催の「Sports Bike Demo」へ。 プレ・サイクルモードと言ってもおかしくないぐらい複数のメーカーや…

剥離完了

終わったー、って感じです。 パイプの中央付近は面も大きく楽勝で剥がせたのですが、接合部分のあたりは耐水ペーパーを届かせることが難しいところもあって、途中で先が見えなくなりそうになってやや泣きが入ってました。 それでもいろいろと試行錯誤の結果…

秋ヶ瀬取水堰

オフを決め込みつつも、サイクリング程度で少しは乗りたいなあ、とは思っています。 ここのところ週末は雨が降ったりで何かと都合がつかなかったのですが、夕方にちょっとだけ時間がとれたので本当に少しだけでが乗っておきました。 1時間半ほどで行けるとこ…

そして剥離作業が続く

目下の目標は剥離なのですが、いくら塗装が弱いと言えどもそれなりにイタリア職人の腕は確かで思った以上に大変です。 耐水ペーパーで続けていると手が痛くなるし、挫折しそうです。 そこで、電気の力を借りることにしました。 近所のホームセンターでドリル…

物見山往復

いつもと同じコースでイエスオフコースもちコースの100kmでした。 でも毎回同じなのは距離と通る場所だけであって、偉大なるマンネリズムの中にも季節の中で必ず変化というものがあって面白いなあ、と思います。 弱めを心がけていても涼しくなったのでついつ…

再塗装することにした

早くもシーズンオフ宣言をしたので、いろいろと出来なかったことを少しずつやってみたいと思います。 実質3シーズン乗ったInterMax Sestriere、限定カラーのイエローはラッカー塗装なのか、あちらこちらにかすり傷が… こことか ここや ここも チェーンガード…

終わることと始まること

突然ですが、個人的2011年シーズンは本日をもって終了とします。 JBCFロードシリーズ・Jエリートツアーは輪島・飯塚・知多半島と続きますが、個人的な理由でこの3レースへの参加は難しい感じです。 波乱の2011年でしたが、レースカレンダーと自分のこととが…

第1回JBCF箱根ヒルクライム

E1・72位(出走104名・完走104名) タイムは50分54秒でした。 TOYO TIRESターンパイクは以前から修善寺のレースの帰りに車で下ることも多く、ここでヒルクライムやったらキツいだろうなあ、と思っていたのですが、昨年から市民レース*1が開催されるようにな…

9月総括

なんと。記録が残っている距離で372.1kmしか乗れてませんでした。 こんなに乗らなかったのって久しぶりかも。 なのですが、当社比で以前よりはペダリングの効率の良い回し方がわかったのは収穫でした(無駄なことをしていたなあ、とも言えるのですが)。